冬コートに欠かせない!コートと相性抜群の毛皮 〜フォックスファー特集〜
冬のコートに抜群のアクセントとして活躍する「毛皮」
定番のネックウォーマーから帽子、手袋、耳あてまで。
何かと欠かせない毛皮の種類をご紹介します。
お気に入りの種類で寒い冬をオシャレに暖かく過ごして下さい!♪
【レッドフォックス】
定番のレッドフォックスファー。
ネックウォーマーはもちろんのこと、靴や鞄、手袋など様々なところで使用されます。
日本でもキタキツネやホンドギツネ等が生息し、日本人に馴染みが深い色味といえます。
南米を除く全大陸に分布するレッドフォックスですが、その生息地によって品質に大きな差があると言われています。
【シルバーフォックス】
銀と黒のコントラストが特徴的なシルバーフォックスファー。
レッドフォックスの突然変異種のシルバーフォックスは、刺し毛は長く銀色と黒色があり、毛丈は長毛に属します。
その割合によって全体的に白っぽいものと黒っぽいものがあるが、黒と銀が鮮明なものほど良質とされているようです。
エレガントに決めるのに最適なアイテムです!
【ブルーフォックス】
その名の通り青キツネのことで、そのほとんどがスカンジナビア産。
毛皮衣料として最も活用されている種で、フォックスの中では最もシルキーな毛質を持つものの1つと言われています。
自然色がグレー系の淡い色のため染色に用いられることも多く、多くの色を表現することができるところも人気の一つです。
【ブルーフロストフォックス】
シルバーフォックスとブルーフォックスの交配種であるブルーフロストフォックス。
毛質はブルーフォックスに近く、色はシルバーフォックスと言われています。
ナチュラルカラーで用いられ、フォックスファーならではのラグジュアリーな雰囲気が魅力。
【シャドーフォックス】
ブルーフォックスに比べ、より真っ白に近い毛色を持つシャドーフォックス。
青キツネの色の薄い物をシャドーフォックスと言うこともあります。
染色も容易で、淡い色や鮮やかな色への染色にも用いられるも多いです。
関連記事
-
-
冬に活躍、おすすめのコート集めてみました!
もうすっかり冬本番って感じですね、ファッションも秋物に冬物をプラスして備えましょう。 冬に必要なア
-
-
1から見直す!冬ならではのトレンドコーデ!
1から見直す私のコーデ つい先日私の服装について1から見直したのですが、やはりコートがいいですね。
-
-
冬のしっかり防寒はダウンコート
肌寒い風が吹くようになり、コートが恋しい季節になってきましたね。 ただの防寒着にとどまらず、オ
-
-
冬の定番アイテムのアウター
今年も例年にもまして寒い冬がやってきました。寒くてもいっぱいおしゃれを楽しみたいですね! 寒く
-
-
コートじゃない?今年の冬の流行「コーディガン」
秋頃からじわじわと流行していて、今や定番化しているのが「コーディガン」と言われるものです。 人気が
-
-
デート・女子会・お出かけに♪この冬おすすめ、あったかコート特集
今年は暖冬?でも防寒はしっかりしたい! 今年は例年と比べると暖冬と言われていますが、やっぱり寒いも
-
-
参加型ファッションショー
ここ数年参加型のファッションショーが人気です。 2007年頃から実に多くの参加型ファッションイ
-
-
今年の冬はダークグレイッシュカラーのコートがオススメ
寒くなれば寒くなるほど手放せなくなるファッションアイテムのコート。 冬になると1着はほしくなってし
-
-
冬のコートは、ユニクロのプチプラ優秀アウターをチェック♡
プチプラでもクオリティの高いアイテムが揃うユニクロ 冬のアイテムといえばやっぱりコート。流行は毎年